猫か犬かで言うと、猫派ですか?
「猫派!」と即答できる方にとっては、この「猫祭り」はそのワード
だけで垂涎モノなのではないでしょうか。
これは、ベルギーのイーペルという田舎町で、3年に 1度だけ
行われる地元のお祭りです。 この町は、猫伝説があり、
地元向けに3年に一度小さな パレードをやっていたのですが、
いつしか日本人にも有名となり、今ではベルギーの田舎にも
関わらず日本人観光客が押し寄せるようになりました。
パンフレットは日本語と現地の言葉

恐らくその「猫祭り」という短いながらも殺傷性の高いキーワードと、
「3年に一度」という希少性が日本人をよりエキサイトさせている
のだと思います。
ただ、このお祭り。。。本当にユルいんです。
まず、元々地元向けのお祭りだけあって、 これは「お祭り」というより、
幼稚園の「おゆうぎかい」に近い感じです。
メインのパレード

いや、可愛いっていや可愛いんですけどね。
猫というより子供が。
そして、このノリで次々と「猫」をテーマにしたおゆうぎかいが
延々と繰り広げられます。

これを見せられて、外国人の我々はどうすればよいのでしょうか。
しかも、写真右の子なんて、知り合いを見つけて思いっきり
そっち向いちゃってますし。
そして、何といってもこのお祭りの一番の見どころが、
パレードの終盤に現れる「猫」をモチーフにした山車です。
私シトラスは、正直これを見に行ったのですが。。。
想像を遥かに越えるユルさに、思わず腰が抜けそうになりました。
猫は猫だけど、どこかで見たことある

これも絶対どこかで見たことある

息つくヒマも無く、全力でツッコミ待ちのキャラクターが次々と
登場します。
と気を抜いていると、さらにドンドコ脱力な山車が現れるので
全く油断できません。
何かもうギリギリ

これ、落書き以外の何かだったら教えてください。
そして、このユルい祭りの最終兵器は最後に現れました。
ミッフィ?キティ?

何ですか、このどこかで見た感じは!?
※と書いていましたが、実はベルギー生まれの「ムスティ」という
キャラクターだそうです。
とはいえ、やっぱりどこかで見た感はぬぐえないですが。。。
ご指摘頂いた方、ありがとうございました!
一応、この祭りの名誉のためにフィナーレも書いておきます。
最後は、普通に可愛い「猫のお姫様」と「王様」の山車が出てきます。
これは普通にデカくてすごい

これでフィナーレです。
祭りの大半の時間がツッコミに費やされる、素晴らしい祭りです。
全体的に、「猫」好きの人より、「子供」あるいは「ネタ」好きの方に
お勧めしたいお祭りです。ネタに生きているシトラスとしては、
ノーガードで突っ込まれっぱなしのこのお祭り、かなり気に入りました。
ただ。。。その帰路、わざわざ日本からやってきたツアー客たちの
後姿を見ると、心なしか肩が落ちているようでした。
そうそう、その姿を思い出したからには、一言だけ言っておかねばなりません。
このお祭り、
日本からわざわざ見に来る価値はゼロです
- お祭りの概要
名称 | Ieper Kattenstoet (Ieper Cat Parade) |
場所 | ベルギー西部・イーペル市の中心部 |
日時 | 末尾が「3」の倍数の年の6月 日曜の昼過ぎから |
最寄の都市 | リール(フランス)、ブルージュ(ベルギー) |
参加費用 | 無料 |
混雑度 | 普通 |
こんな人にお勧め | ネタのためならどこでも行けます、って方 子供好きの方 猫がそれほど真剣に好きではない方 |
シトラス的お勧め度 | ★★ |
これだけは見て | 著作権ギリギリの猫たち |
- マツヨロTips
・有料の座席もありますが、早めに(2時間程度前に)町に到着できるなら、
わざわざ買う必要はありません。(路上で見れます)
・1時間ほど前から急速に人々が集まってきますので、早く着いても
油断せずベスポジを必ず確保しておきましょう。
・食べるところがあまりなく、結構混んでるので、昼食とおやつくらいは
持って行った方がいいかもしれません。
- 宿
便利でしょう。
>>リールのホテルを探す
ただ、朝早起きすれば、ブリュッセルからでも日帰りできます。
>>ブリュッセルのホテルを探す
>>ヨーロッパのホテルを安く予約する方法
- アクセス
分かります。ベルギー国鉄のイーペル駅から歩けます。
- 参考リンク
>>ベルギー国鉄
- 地図
大きな地図で見る
2 件のコメント:
面白い!!
社会の勉強で役立ちました。
助かりました。
ありがとうございました。
ちなみに『猫祭り』を
yahooの画像検索してみたら
”猫のお姫様”が別の衣装を纏っているのも
ありました。
みててとてもわかりやすかったし
コピーさせていただきました。
ありがとうございました。
爆笑してみんなに好評でした。
写真のツッコミが的確で爆笑しました。
TIPもわかりやすい!!
コメントを投稿