壮大な花のアート!フラワーカーペット (Flower Carpet)

世界で最も美しい劇場

と称される、ブリュッセルの広場「グラン・プラス」ですが、
そのグラン・プラスは、2年に1度、たった3日間だけ

世界で最も美しいカーペット


に変身します。
それが、「フラワーカーペット」です。

広いグラン・プラスの中庭に、ベゴニアの花が敷き詰められ、
カーペットのような幾何学的な文様が描かれます。
その壮大さは、周囲を取り囲む荘厳なゴシック建築との
コントラストとも相まって、見る者を圧倒します。

どうのこうの言う前に、写真を見てもらった方が早いですね。

こんな感じ

 


灰色のゴシック建築が、より一層花の鮮やかさを引き立てます




市庁舎のテラスからの眺めは最高です
(※ただし激混み)




夜にはライトアップが行われます



が、花の色がよく分からなくなるので、正直逆効果のような
気がしないでもないです。


夜にはこのライトアップに加えて、ビームライトを使ったショーも
行われます




が、これに至っては、青い光線でカーペットを埋め尽くしてしまうので、
もはや下が花である意味が
全くなくなっている気がします。

せっかくカーペットはスゴイのですがから、もうちょっと
花の美しさを生かすショーアップの方法を考えてほしいものです。

何だかネガティブな感じで終わってしまいそうになりましたが、
カーペット自体は非常によく出来ています。一見の価値は
十分にあるでしょう。



  • お祭りの概要
名称Flower Carpet (Tapis de Fluer)
場所ブリュッセル グラン・プラス
日時3年に1回 8月15日前後の3日間
最寄の都市ブリュッセル
参加費用無料
混雑度そこそこ混む
こんな人にお勧めお花が好きな方
色鮮やかな景色が好きな方
お盆にしか旅行できない方
シトラス的お勧め度★★★
これだけは見て市庁舎かカフェの2階から見た風景

  • マツヨロTips

3日間開催ですが、生花なので3日目にはくたびれています。
できれば1日目か2日目に行った方がよいでしょう。

・カーペットは巨大なので、全体を収めた写真を撮るのは
基本無理です。
唯一、グラン・プラスに面したカフェの2階席からだと、
何とか全体を収めた写真が撮れ ます。(このページの一番左上の写真)
ただし、この席は当然激混みなので、朝イチで行くことをお勧めします。
もしくは、ヘリでも借りて空撮してください。

・市庁舎のテラスからも全体を眺めることができます。
ここも激混みなので、朝イチで行かれることをお勧めします。

  • 宿

ブリュッセルの中心部で開催されますので、ブリュッセル泊で
問題ありません。
>>ブリュッセルのホテルを探す

>>ヨーロッパのホテルを安く予約する方法

ただ、このカーペットは2時間もあれば見終わりますし、ブリュッセル
には他に見るべきものもあまり無いので、そのまま通り抜けてアムスや
ブルージュ等に泊まってもいいかもしれません。

なお、ブリュッセルは南駅(Gare du Midi)駅周辺に安宿が
多いのですが、非常に治安が悪いので、できれば避ける
ことをお勧めします。

  • アクセス
ブリュッセルのグラン・プラス内なのでアクセスは楽です。
中央駅から歩けます。

  • 参考リンク
>>Flower Carpet 公式サイト


  • 地図


大きな地図で見る


1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

このイベントは2年ごとに開催され次回は来年の8月だと
公式発表されています。
鑑賞ポイントが限られ昨年は朝一番でも長蛇の列でした。